
さて本日は新潟市北区の集合住宅様においてパタリと動かなくなった台所換気扇の交換工事をさせて頂きました。同一メーカーの同一機種が無い場合は、同等機種を選定するのですが、寸法や形状が今までとは違う事にも注意を払います。


既存の換気扇を取り外した後、大きなフードを撤去します。このフードの寸法を間違うと不格好になったり塗装されていない壁が露出されるので気を付けなければなりません。


寸法もピッタリと収まり綺麗に仕上がりました。
換気扇の寿命は使用頻度や使用環境によって異なるため、一概にはいえません。しかし、一般的な使用頻度できちんと掃除した場合の寿命は「10~15年程度」だと言われています。換気扇の製造会社によっては、換気扇の寿命(交換時期)を「使用開始(または製造年)から〇年」というように親切に表示している場合もあります。毎日使用している換気扇は、10年以上経過している場合注意が必要です。
以上、集合住宅における台所換気扇の交換工事レポートでございました。
最後に今回の工事費用のお見積書をご覧下さい。
実際にお客様とご契約させていただいた実績価格となります。
