
新潟市内(秋葉区)の介護福祉施設さまにおいて、避難誘導灯を蛍光灯タイプからLEDタイプに交換させていただきました。

点検の際に不点灯である事が分かりました。この器具は1998年製で、20年近くも活躍していたようです。24時間365日20年間も点灯していたなんて偉いものです。

既存器具を取り外しますと、ケーブルも劣化しておりました。蛍光灯タイプ誘導灯はかなり発熱しますので、ケーブル被覆は熱劣化している場合があり、交換の際には必ずチェックする箇所になります。




避難誘導灯の交換工事が完了しました。今回の器具は、光源がLEDなので明るく視認性も上がり、スクエアタイプのリニューアルカバーを使用して外観もスマートに。車椅子が行き交う通路ですので、既存のガードを再度取り付けましたので、接触による破損の心配も軽減できております。
以上、避難誘導灯の交換工事レポートでございました。
最後に今回の工事費用のお見積書をご覧下さい。
実際にお客様とご契約させていただいた実績価格となります。
